地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、浜松の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

浜松の地域情報サイト「まいぷれ」浜松市

英語の勉強の心得【小学生・中学生を対象にした学習塾 集団授業と個別指導で高校受験対策も】

桐光学院 北浜校

英語の勉強の心得「英語の勉強の心得【小学生・中学生を対象にした学習塾 集団授業と個別指導で高校受験対策も】」

英語の勉強の心得

こんにちは。桐光学院です。

中3生には夏期講習で多くのテキストを解いてもらいました。
テキストを何冊もやり終えた達成感、特別なものがあるはずです。
さて,受験生が英語の勉強する際に,注意してほしいことがあります。

①テキスト類を解く際,英作文の丸付けは自分で行わない。

英作文の問題の場合,答え合わせの際にテキストの模範解答をみてばっちり全く同じ英文なら〇で構いません。
ところがそうでない場合,〇だろうか,と,迷う場合があります。
いろいろな別解は英語の場合けっこうあるものです。
テーマ作文や自由作文など,自分で判断し,「まあ,いいだろう」と自分で適当に判断して〇をつけたりしないようにしましょう。
フセンをつけて,桐光に来た際,教師に採点してもらいましょう。

英作文の他に長文の記述問題も同じです。

②単語は自分で調べる。

長文を読んでいく際,あるいは普通の問題でも自分が分からない単語はチェックしておいて調べる癖をつけましょう。
用語集,辞書を使って自分で調べる癖をつける。
自分自身で苦労して調べた知識は,人に聞くよりしっっかり憶えるものです

③英作文で書けなかった英文は,ノートやカードなどテキストから別の所に集約して自分の憶えるべき構文としてリストアップしましょう。

重要文をたくさん覚えることが英作文力をつけるために必要なことです。
間違った問題は,文法などの理屈を追い求めるのではなく単純に丸暗記してしまうほうが後で役に立ちます。
自分が憶えなくてはならないものはノートやカードにリストアップして丸暗記しましょう。
この際,先延ばしにしないことが大切です。

④教師に質問するものをリストアップ,質問は積極的に来る!

単語の意味以外に,自分で解決できない問題,理解できないところはとにかく桐光に行って教師に質問すること。
そのために,テキストの質問事項にはしっかりフセンをつけておきましょう。
私も経験がありますが教師に質問したことは強烈に知識として根付くものです。
その意味でも積極的に来てほしいです。
  • 営業時間外18:00〜22:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 18:00~22:00
    • 火曜日 18:00~22:00
    • 水曜日 18:00~22:00
    • 木曜日 18:00~22:00
    • 金曜日 18:00~22:00
    • 土曜日 19:00~22:00

    【開校時間外の電話受付時間】
    月~金曜 11:00~19:30
    土曜 13:00~15:30
    日曜 休み


基本情報

名称桐光学院 北浜校
フリガナトウコウガクイン キタハマコウ
住所434-0038 浜松市浜名区貴布祢493-9
電話番号053-586-7897/053-464-3313
開校時間外は末尾3313にお願い致します
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
18:00~22:00
火曜日
18:00~22:00
水曜日
18:00~22:00
木曜日
18:00~22:00
金曜日
18:00~22:00
土曜日
19:00~22:00

【開校時間外の電話受付時間】
月~金曜 11:00~19:30
土曜 13:00~15:30
日曜 休み

駐車場あり
ホームページhttps://www.tokogakuin.com/index.html
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/tokogakuin
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/tokogakuin/
関連ページLINE
リットリンク
問い合わせページ外部サイトに繋がります
関連するお店・施設桐光学院 本部校
桐光学院 与進校
桐光学院 中郡校
桐光学院 天竜校
桐光学院 芝本校
桐光学院 笠井校
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[浜松市] 公式SNSアカウント