地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、浜松の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

浜松の地域情報サイト「まいぷれ」浜松市

【山梨県合否判定模試】教科書の使い方を知っていますか(2)理科編[学調・高校入試、浜松西中受験対策にも強い 静岡県最大の受験対策公開模試]

株式会社学習企画社

実験・観察のイメージを教科書でもっと明確に!「【山梨県合否判定模試】教科書の使い方を知っていますか(2)理科編[学調・高校入試、浜松西中受験対策にも強い 静岡県最大の受験対策公開模試]」

実験・観察のイメージを教科書でもっと明確に!

浜松の模試運営会社【学習企画社 学力調査研究会】です

【山梨県合否判定模試】
週に1回、山梨県向けのブログも更新しています!

【山梨県合否判定模試】教科書の使い方を知っていますか(2)理科編

前回から連載で、中学1年生のみなさんにむけた「教科書の使い方」についての記事をお届けしています。
連載2回目の今回は、理科編をお届けします。
教科書は東京書籍【新しい科学 1】を参考にしています。
中学1年生のみなさんが教科書をよりよく使えるように書いていますが、2年生・3年生のみなさんも参考にしてみてください。

日々の生活における疑問が理科で学ぶ内容につながっている
教科書の最初のページを開くと、「ある中学生の1日を見てみると」というとびらのページがあります。
朝起きてから朝食、学校授業、帰宅時、家で過ごしている時間に感じた疑問の答えが理科で学ぶ内容の中にあることが紹介されています。とびらの最後に「家でパンケーキづくりを手伝っていると・・・」というタイトルで、小麦粉・砂糖・塩の写真が掲載されています。

次のページから「探求の流れと教科書の使い方」として、教科書の各単元ページで使われているマークを示しながら教科書に沿った学習の流れが書かれ、8つのポイントが示されています。
1 問題発見「レッツスタート!」
好奇心をもって、身のまわりを見てみよう。
2 ?「課題」
知りたい疑問を探究の課題としよう。課題を解決するために、どのような情報が必要か考えよう。
3 仮説「課題に対する自分の考えは?」
課題を解決するために、仮説 (課題に対する自分の考え)を立て、 探究の見通しをもとう。
4 構想「調べ方を考えよう」
仮説をもとに、どのような観察や実験を行うか、 調べ方を考えよう。
5 「観察①」「実験 ①」
計画した観察や実験を行ってみよう。そのときの条件やとちゅうで気づいたことも記録しよう。
6 「結果の見方/考察のポイント」・分析解釈「考察しよう」・検討改善「解決方法を考えよう」
結果を表やグラフなどにまとめよう。結果と自分の仮説を比べ、課題に対してどのようなことがわかったか、 考察しよう。
7 !「課題に対する結論を表現しよう」
考察したことをもとに、課題に対する結論をまとめよう。 また、ほかの人の書いたものと比べて、 自分の考えを広げ、深めよう。
8 振り返り「探究をふり返ろう」・活用「学びをいかして考えよう」
これまでにわかったことをもとに、どのようなことが考えられるだろうか。似たようなほかの現象を説明できるか考えよう。

なお、このそれぞれのポイントの具体例として、とびらの最後に出てきたパンケーキ作りの会話の続きが使われています。あわせて読むとイメージしやすくなるはずです。

そしてページの最後には「考察はここをおさえよう」と書かれており、
実験の目的は何だったか。
結果と仮説・予想は合っているか。
目的を解決できたか、言葉でまとめよう。
という考察のまとめ方で締めくくられています。

その次のページ以降も、
「科学はこんなに便利」
「考え方が異なったら、考えを言葉にして議論しよう」
「伝わる言葉にしよう 発表のしかた」
というテーマで理科の学習への取り組み方が書かれています。
このページをあらかじめ読んでおくことで、実験・観察を主とした学習の中で何にどのように取り組めばいいのかがわかるはずです。
また、考えを伝える方法を知ることで、学校授業で取り入れられている「アクティブラーニング」の取り組みもより活発にできるようになるでしょう。

インターネットの活用
教科書で学ぶ内容とあわせて、インターネットで他教科へのリンクや動画、シミュレーション、WEBページへのリンクが案内されていますので、これも有効活用してみてください。実験・観察のイメージがより明確なものになるでしょう。
また、教科書で使われているマークなどもここで確認しておきましょう。予習で教科書を読む際に役に立つはずです。

「保護者の皆様へ」もぜひお読みください
巻末4ページには「豊かな学びが未来を拓く」として保護者向けメッセージが掲載されています。著作者からの言葉を読んでこの教科書の目指すところを知っていただくのも、理科の学習に臨む中学生の保護者の皆様にとって意義のあることです。ぜひお子様と一緒にお読みください。

山梨県合否判定模試
山梨県合否判定模試では、公立高校入試および教達検・校長会テストの出題傾向を分析し、模試の問題作成に反映しています。内申点を加味した合格可能性の判定をご覧いただけますので、ぜひご活用ください。4月実施の第1回模試は実施基準日は過ぎていますが自宅受験であればお申し込みが可能です。
初めて模試を受験する方で不安のある方、ご不明な点がある方はお気軽にお問い合わせください。
静岡県・山梨県の高校に転入受験の予定があるかたもぜひご利用ください。
【山梨県合否判定模試】専用ページ

------------------------------------------------------------------------------
静岡県統一模試 料金や日程などは以下の各リンクからご確認ください。
模試日程
模試料金
教材ページ
自宅受験お申し込みフォーム

個人の方はもちろん、学習塾様からのお問い合わせもお待ちしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
学習企画社
浜松市中区住吉3-3-13
053-412-1021
学力調査研究会/虹の風学修館
学力調査研究会個人受験Twitter/虹の風学修館Twitter
「まいぷれ見ました!」とお知らせください
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  • 営業中09:00〜17:00
    詳細
    • 日曜日 09:00~17:00
    • 月曜日 09:00~20:00
    • 火曜日 09:00~20:00
    • 水曜日 09:00~20:00
    • 木曜日 09:00~20:00
    • 金曜日 09:00~20:00
    • 土曜日 09:00~17:00

基本情報

名称株式会社学習企画社
フリガナカブシキガイシャガクシュウキカクシャ
住所430-0906 浜松市中央区住吉3-3-13
電話番号053-412-1021/053-412-1033
9:00~20:00
ファックス番号053-412-1023
営業時間
日曜日
09:00~17:00
月曜日
09:00~20:00
火曜日
09:00~20:00
水曜日
09:00~20:00
木曜日
09:00~20:00
金曜日
09:00~20:00
土曜日
09:00~17:00
ホームページhttps://kento-moshi.jp/
Twitterアカウントhttps://twitter.com/kento_moshi
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/niji_no_kaze/
関連ページ虹の風学修館
虹の風学修館Twitter
問い合わせページ外部サイトに繋がります

まいぷれ[浜松市] 公式SNSアカウント