地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、浜松の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

浜松の地域情報サイト「まいぷれ」浜松市

【小6模試】静岡県統一模試 4月から年9回、毎月実施します[学調・高校入試、浜松西中受験対策にも強い 静岡県最大の受験対策公開模試]

株式会社学習企画社

浜松の模試運営会社【学習企画社 学力調査研究会】です

小学6年生対象 第1回静岡県統一模試の実施基準日まで、あと1か月を切りました。

静岡県統一模試への個人受験歴のあるお客様および資料請求のお問い合わせをくださったお客様には、2024年度模試のご案内パンフレットを送付しております。

今年度は、当会の関連学習塾「虹の風学修館」との共催で、浜松西高中等部受験(総合適性検査対策)に特化した「受験対策フルコース」のご案内も開始しました(清水南高校中等部、沼津市立沼津高校中等部受験対策をご希望の方はご注文の前に一度お問い合わせください)。
今回はその「受験対策フルコース」の中心でもある、模擬試験についてお伝えしようと思います。

年9回の模試 第1回は4月20日(土)が実施基準日です
小6模試は、4月~12月の毎月1回、あわせて年9回実施いたします。
中学受験への挑戦をすでに決めている新小学6年生のお子様をお持ちの保護者の方々からはすでに模試受験の年間一括お申し込みをいただいておりますが、「まだ進路を決めかねている」という保護者の方々からもお問い合わせをいただいております。
模試を受験したから中学受験をしなければならないということではありませんし、県下の学習塾の先生方からは実力テストとしての利用を目的としたお申し込みも年々増えてきております。
実力テストを兼ねて、まずは4月の模試を1回受験してみることをおすすめしています。

公立高校中等部入試対策 総合適性検査問題模試
静岡県内で中等部を設置している公立高校は、

浜松西高校
清水南高校
沼津市立沼津高校

の3校です。
この3校で実施される入試選抜の学力検査では「総合適性検査」というテストが行われます。

新聞発表等で総合適性検査の問題をご覧になった方も少なくないと思いますが、教科の枠をこえた広範囲からの出題、一般常識や時事的要素を含む高難度の出題も多く、問題数も多いハイレベルなテストです。
静岡県統一模試の総合適性検査問題模試はこのテストへの対策を目的としており、過去の入試問題を分析して蓄積したデータに基づいた問題作成を行っております。
2024年度入試では、模試で出題した問題の類題・類似テーマが数多く出題されました。
【浜松西高中等部】令和6年度入試 出題速報
なお、総合適性検査問題模試を受験するみなさんには、算数・国語の模試もあわせて受験をお願いしています(その理由はまた別の機会にお伝えできればと思っています)。

国公立・私立中学校入試対策 算数・国語模試
静岡県の中学受験の選択肢は、公立高校中等部のほかに

静岡大学教育学部附属中学校(静岡・浜松に小学校、島田・静岡・浜松に中学校があります)
私立中学校

があります(地元公立中学に関しては中学受験がないのでここでは割愛します)。中学校によって入試科目は多少の差がありますが、静岡県統一模試では算数・国語の模試を受験していただいています。

算数・国語の模試については、初めて受験した際に難しすぎて驚いた、という感想をいただくことが少なくありません。「なぜこんなに難度が高いのか」というお問い合わせも毎年いただきます。
日頃公立小学校で実施されている算数・国語のテストは概ね平均点が80~90点の平易的な問題ですが、学力調査研究会で実施する小6模試の平均点は算数で40点台、国語で60点台です。
出題量をみても、小学校で実施される単元テストのおおむね2倍の問題が用意されています。

静大附属(浜松・静岡・島田)中学校を受験する、あるいは私立中学校を受験する場合、量的にも難易度的にもかなり高いテストを受けることになります。小6模試が難しいのは、高難度の入試問題に対応できる学力を受験者が持っているかどうかを判定する必要があるからです。もちろん自信をなくしてほしいわけではありませんので、小6模試は難しいテストだとあらかじめお伝えするようにしています。

小6模試 お申し込みをお待ちしております
今回は、小学6年生対象の静岡県統一模試についてお伝えしました。
第1回模試の実施基準日は4月20日(土)です。会場模試は浜松会場のみ実施いたします。
ご不明な点があるかたは、お申し込みの前に一度お問い合わせください。

静岡県統一模試 お申し込み
小学6年生模試 お申し込みフォーム(会場・自宅共通)
【新小学6年生】「浜松西高中等部受験対策フルコース」のご案内

新年度の資料請求をご希望の方はお問い合わせください
学力調査研究会では、来年度の模試スケジュールおよび商品案内のパンフレットを現在準備中です。
個人受験で静岡県統一模試をご利用いただいた方にはご案内を送付する予定です。
これまでにご利用履歴のない方で資料送付をご希望の方は、お問い合わせフォームより「【静岡】資料請求」をご選択いただき、「パンフレット送付希望」と送付先ご住所をご入力のうえお申し込みください。
パンフレットを送付いたします。

学力調査研究会では、静岡県の高校・中学を受験する方に向けた情報を発信しています
模試に関するお問い合わせ・資料請求
当サイト内公式ブログ【入試の窓】 ブログのトップページに飛びます
学力調査研究会 個人受験Twitter フォローしていただくとブログ更新情報ほか教育情報をご覧いただけます

個人の方はもちろん、学習塾様からのお問い合わせもお待ちしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
学習企画社
浜松市中区住吉3-3-13
053-412-1021
学力調査研究会/虹の風学修館
学力調査研究会個人受験Twitter/虹の風学修館Twitter
「まいぷれ見ました!」とお知らせください
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  • 営業中09:00〜20:00
    詳細
    • 日曜日 09:00~17:00
    • 月曜日 09:00~20:00
    • 火曜日 09:00~20:00
    • 水曜日 09:00~20:00
    • 木曜日 09:00~20:00
    • 金曜日 09:00~20:00
    • 土曜日 09:00~17:00

基本情報

名称株式会社学習企画社
フリガナカブシキガイシャガクシュウキカクシャ
住所430-0906 浜松市中央区住吉3-3-13
電話番号053-412-1021/053-412-1033
9:00~20:00
ファックス番号053-412-1023
営業時間
日曜日
09:00~17:00
月曜日
09:00~20:00
火曜日
09:00~20:00
水曜日
09:00~20:00
木曜日
09:00~20:00
金曜日
09:00~20:00
土曜日
09:00~17:00
ホームページhttps://kento-moshi.jp/
Twitterアカウントhttps://twitter.com/kento_moshi
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/niji_no_kaze/
関連ページ虹の風学修館
虹の風学修館Twitter
問い合わせページ外部サイトに繋がります

まいぷれ[浜松市] 公式SNSアカウント